忍者ブログ
びぬーにっき(仮) △微◎美。のんびり こっそり。

[PR]
@2025.07.01 火 14:45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

_personal
本文を読むにはこちらからパスワードを入力してください。
_personal
記事URLをカスタマイズできるようになったそうで。SEO的に嬉しい。
(デフォルトでは日本語ワード、ばりばりOKですからね…)

がしかし、既存記事のひとつひとつを修正かける必要があるので、
しばらくリンク切れがあるかもしれません。ご了承くださいまし m(・ω・)m


(2013.02.23追記)
チラ裏的カテゴリを除き、「SEOに適うURL」に置き換えまいた。
まぁもっともアングラ的にコッソリ運営するので、関係ないっちゃ関係n(ゲフゲフ
_personal
自分でも悩んじゃったので、整理。



ちなみに1回、認証成功すると、
しばらく有効のようです(=パスワード入力を毎回しなきゃ、って手間はない様子)。
# ブラウザの「Cookieの履歴」「パスワードの履歴」を削除しても、パスワードが保持されている。
# サーバ側のCookieとかなのかなぁ…? 「パスワード変更時」ぐらいか、ちょっと困るのは。


まぁ…あとは…
【パスワードでロックされています】が分かるよう、
「南京錠アイコン」あたりが表示されているといいね。
あとでデザインに手を加えておくかぁ…。「独自タグ」が用意されていれば、だけど。

なんとな~く予想しちゃってたけど、やはり「独自タグ」は用意してないみたいですねぇ…(;ω;)
_personal

忍者ブログ・雑感
@2012.11.24 土 22:12
「Loadstone の代替」として、ひととおりイジリ倒してみて。
【ネトゲ系の個人サイト構築】の視座から、気づいたことをつらつらと書いてみます。
(あまり FFXIV そのものとは関連しないので、折りたたんでおきます)

(2013.03.14追記)
  長らく使い倒してみての、ほぼ最終見解。
  忍者さんに限らず、基本的な機能に加えて、下記が揃っていれば末代まで使えそう。

  (1)階層化カテゴリ (2)タグ・タグクラウド (3)ロール(閲覧権限のグルーピング+パスワード) (4)関連記事

  しかしながら…無償ブログサーバではどれかが欠けていて無理…。
  特に(3)は、大御所 MovableType ですら搭載していない予感。「排他」機能は「ブログ発祥」と相反するし、ね…。
  (「閲覧用ユーザアカウントを設置して仮想的に実現する」等の、「使い方」の工夫では可能そうだけどね)
文章の半分は愚痴でできております(バファリン風
_personal

ブログ開設
@2012.10.24 水 19:11
プレイヤーに無償提供されている公式ブログ The Loadstone が、
「新生サービス開始までの間、編集不可能になる」とのことで。
この機会にブログ開設してみまいた。

  アプローチは「メモ置き場」のままで。
  公式ではカスタマイズできなくて、ちょっぴりもどかしく感じていたデザイン関連。
  ちょこちょこと手を加えていく所存でありんす。

  とはいえ、筆不精なのは相変わらず・・・。
  数日後に新規コメントに気づくのはしょっちゅうなので、いっそのこと未使用
  ひっそりと更新したいので、RSS も PING も使用停止

こんな感じで、今までどおり、のんびり更新していきます。
時折フラッと閲覧頂けたり、ほっこりして頂ければ幸いでありんす。

BLOG

このブログのコンセプトなど

    • 和製MMO Final Fantasy X|V に関する、
    • 攻略メモ・出来事・考察・セクシーSS
    • のんびり こっそり アップする私的サイト。
    •  
      • ○ あとからでも、ガンガン加筆修正
      • ○ 内輪向け記事には パスワード必要
      • ○ 転載・リンクなどは、ご自由に!
      •  
      • × RSS・PING    目立つと面倒…
      • × コメント・連絡 インゲームにて!

Categories

独断と偏見による分類

Search

ブログ内全文検索 (らしい)

Twitter

主に ゲームインできない時に使用

Commercials

ブログサービス企業さんの広告エリア!
「ハミ出るほどヒート!」(JoJo風に 

PR
忍者ブログ[PR]